- スポンサーサイト [--/--/--]
- 倍返しだ!! [2013/10/29]
- いよいよです!! [2013/10/26]
- 私情です [2013/10/25]
- 練習試合in南郷 [2013/10/20]
- よよいのよい [2013/10/09]
↑
--/--/-- (--) カテゴリー: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(記事編集) http://tsubakura1125.blog.fc2.com/?overture" target="_new
--/--/-- | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2013/10/29 (火) カテゴリー: 試合結果
こんばんは!
Makoです!
昨日行われた冬県予選第一ステージ・・・
見事Aブロック一位通過しましたーーー!!o(^▽^)o
3試合どれも気の抜けない試合。
特に最終試合は夏に僅差で負けたチーム。
本当によくやったと思います!!
今だから言えるのかもしれないですけど、
なんか勝つように“なってた”みたいな?
うまく言えないですけど勝つべくして勝ったみたいなイメージがあります。
俺のブドウ糖が効いたな( ̄▽ ̄)
まあこんだけ言ってるけど最終試合見てないんですけどね!
・・・ん?なにか?
第一試合が終わった後、大学の入学式に行ってましたけどなにか?
最終試合の頃、講義うけてましたけどなにか??
いやー←
ほんと連絡きたときは横にいた知らない女の子とハイタッチしましたよー(^o^)/
女の子の目冷たかったですよー(^o^)/
お目目クールビズなうですか?って感じですよー(^o^)/
で、今日Facebookにあげられてた燕の円陣の動画見て
「あ、こりゃ勝つわ」的な( ̄▽ ̄)
まとまりのない文章ですけどとりあえず喜び爆発!!
でもまだ第一ステージ!
県大会が決まった訳じゃない!(♯`∧´)
勝って兜の緒を締めよ!!
明日の練習もがんばっていきましょう!
スポンサーサイト
(記事編集) http://tsubakura1125.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
2013/10/29 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2013/10/26 (土) カテゴリー: 未分類
こんばんは!Makoです!
毎度ありがとうございます!m(_ _)m
いよいよ明日から冬県のブロック予選が始まります!!
ここまであっという間でした( ̄▽ ̄)
昨年度に人数がごっそり減り、チームとして成り立たなかったところから
人数を集め、ゼロから育て、やっと試合ができるようになり、それでも厚かった夏の壁・・・
悔しさをバネにたくさんのチームと練習試合をし、遠征にも呼んでいただき、切磋琢磨しながらコツコツ積み重ねてきました。
そして今、県大会がすぐ目の前に見えています!!
でも、まだまだ手を伸ばしただけでは掴めません。
一歩踏み込んで『奪い取りに行く』!!
今までの試合は「成長するため」の試合。
でも明日は「負けてはいけない」試合。
いつも以上に準備が大事になると思います
朝練で試合のイメージと動ける脚をつくること!
そして第一試合から全力でガツガツいくこと!
保護者の皆様、燕関係者の皆様、燕をほんの少しでも気にかけてくださっている皆様、
応援よろしくお願いします!!!!
夢見てただやる情熱と勇気!
明日が夢への第一歩!!
気合い入れていくぞ!!!
(記事編集) http://tsubakura1125.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
2013/10/26 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2013/10/25 (金) カテゴリー: 未分類
親が僕のことを思って言ってくれてるのはわかります
毎朝弁当作ってくれたり、滋賀と京都を往復してくれたり、洗濯・掃除してくれたり感謝ももちろんしてます
でもあの方は僕の過去の汚点を責めるばっかり。
かと思えば大学卒業時や社会に出た時とか未来の話。
「現在の俺」を見てくれよ!!
燕に関わらせていただくことで学校を疎かにしてしまったりマイナスにしてしまった点もあります。
でもそれ以上に普通の高校生では味わえない素晴らしい経験をさせてもらってます。
それを言い続けてるのにお決まりのセリフでないがしろ。
あの方が言うには、
・大学が一番
・燕は月に一、二回
・下宿しろ(燕と距離を置く為)
だそうです。
もうなんて説得すればいいのかわかんないです。
僕の言葉は聞くより先に処分されてしまってる気がします。
本来はこんなことブログに書くべきでないのはわかってるんですが、僕の力だけでは限界です。
よかったら相談のってください。
毎朝弁当作ってくれたり、滋賀と京都を往復してくれたり、洗濯・掃除してくれたり感謝ももちろんしてます
でもあの方は僕の過去の汚点を責めるばっかり。
かと思えば大学卒業時や社会に出た時とか未来の話。
「現在の俺」を見てくれよ!!
燕に関わらせていただくことで学校を疎かにしてしまったりマイナスにしてしまった点もあります。
でもそれ以上に普通の高校生では味わえない素晴らしい経験をさせてもらってます。
それを言い続けてるのにお決まりのセリフでないがしろ。
あの方が言うには、
・大学が一番
・燕は月に一、二回
・下宿しろ(燕と距離を置く為)
だそうです。
もうなんて説得すればいいのかわかんないです。
僕の言葉は聞くより先に処分されてしまってる気がします。
本来はこんなことブログに書くべきでないのはわかってるんですが、僕の力だけでは限界です。
よかったら相談のってください。
(記事編集) http://tsubakura1125.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
2013/10/25 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2013/10/20 (日) カテゴリー: 試合結果
テスト明けです!
あけましておめでとうございます!
Makoです!(((o(*゚▽゚*)o)))
最終日の物理&化学&数学はえげつなかったっす泣
悟りを開いたらなんとかなるかもと鉛筆置いて瞑想しました
無駄な時間を過ごしただけでした!
今日は南郷にて練習試合でした
予選前最後の試合ということで本番のイメージでいこうと朝6時から練習し、万全の状態で臨もうとしたのですが
準備遅いわ、遅刻者いるわ、
そしてそれを怒れなかった自分が一番はらたつ!
保護者に言われて気づくようじゃまだまだコーチとは呼んでもらえないですね(´Д` )
試合結果・・・二勝一敗
朝練の甲斐あって足はなかなか動いていたと思います!
でもファールが多すぎる!
特に一試合目はDefローテーションも全く機能できず、
(周りが見えてない・ダダダでつめない・一線が粘れないなどなど)
5分で退場という珍しいプレーも見れました笑(笑い事やない!)
Offでもがんばっているようでメチャクチャなシュートなどが目立ち、とてもじゃないけど合格点はあげられません!!
しかし一試合目で窮地に追い込まれたからか、
残りの試合はすごく良かったです!
最後の試合の第4Qなんかは強気なプレーもできていたし、声も出てたし、シュートも入るしベンチで見てて大興奮でした(((o(*゚▽゚*)o)))
あの雰囲気の時の燕は無敵っす!!
あれを偶然でなく意図的につくれるようになったら最高ですね(^ ^)
その為にはチームをプレー面でも精神面でも引っ張っていける支柱が必要です
この前練習に来てくれたタツはまさにそれやと思います!
あいつはエグい・・・勝てる気しいひん(ー ー;)
あと一週間"も"あります☆
燕はまだまだ強くなれる!!
とりあえず体調管理や怪我には十分気を付けて!
また水曜がんばりましょう(^ ^)
(Makoお手製プリントも参考にしてねー)
最後にもう一回言います
『燕はまだまだ強くなれる!!!』
(記事編集) http://tsubakura1125.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
2013/10/20 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2013/10/09 (水) カテゴリー: 今日のできごと
一回記事書いたのに全部消えた(´Д` )
アップデートしたからか操作がめんどくさくなってる!(♯`∧´)
覚えてる範囲で書きます↓
しばらくお休みいただきました。
こんばんは、Makoですm(_ _)m
先週末、「明智かめまるカップ」に行ってきました。
全国各地からあらゆる強豪チームが揃い踏み!
試合を見ててもただただうまい*\(^o^)/*
僕よりうまいかもorz割とガチで
あんな風に見てる人を興奮させられる試合をしたいです!
一方燕は・・・
まだまだ課題が盛りだくさん!∑(゚Д゚)
切り替えの早さ、準備、ボールの構え、キャッチ、シュート率などなど
あげだしたらキリがありませんが笑
でもできることも増えてきた!
きれいな速攻も出ましたし(試合では初?笑)
少しずつでも前進前進(^ ^)
そしてそして、
予選がもう目の前に近づいてきました
練習も生活も27日に向けて調整していきましょう!
(近々プリント渡そうと思います)
この前テレビで女子高生棋士が紹介されていました。
その方は大事な試合の半年前からあらゆる欲望を抑えるのだそうです
(テレビや雑誌、遊びなど。)
起きてる時間は将棋のことしか考えない!
その結果、我慢してきたことが勝負が決まる局面で「これだけやってきたんだから絶対だいじょうぶ」と自信につながるとな。
残り二週間ちょっと。
ストイックにいきましょう!
まずはパズドラをやめる!笑
そして僕はばあちゃんの説得!
大変や〜〜〜(´Д` )
ブロック予選まで
あと 17日
(記事編集) http://tsubakura1125.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
2013/10/09 | Comment (1) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |